市川で『不倫慰謝料』で弁護士をお探しの方へ

弁護士法人心 市川法律事務所

不倫慰謝料

詳細につきましては、以下のサイトをご覧ください(以下のボタンをクリック)。

  • 電話法律相談へ
  • 選ばれる理由へ
  • 業務内容へ

弁護士紹介へ

スタッフ紹介へ

不倫の慰謝料請求を弁護士に依頼するとどのようなことをしてくれるのか

  • 文責:所長 弁護士 山森一男
  • 最終更新日:2025年8月22日

1 不倫の慰謝料請求を弁護士に依頼するメリット

不倫の慰謝料請求を弁護士に依頼する際のメリットを一言でいえば、法律の専門家である弁護士が、代わりに示談交渉等の手続を行うというということです。

以下、解説します。

2 不倫の慰謝料を請求する側

⑴ 弁護士が代わりに行う

不倫の慰謝料を請求する場合、当事者の方が行うと、どのように手続を進めていけばよいかわからなかったり、相手方との接触にストレスを感じたりといったことがあるかと思いますが、弁護士にご依頼いただければ、相手方との交渉は弁護士が行います。

⑵ 弁護士ならではの手段がある

弁護士が不倫の慰謝料請求の示談交渉を始める場合、相手方へ内容証明郵便で請求書を送るのが一般的です。

その際、相手方の住所が必要になりますが、住所がわからない場合、弁護士であれば、相手方へ電話をかけて住所を聞く、相手方が応答しなければ弁護士会照会を行う、過去の住所がわかっていれば職務上請求で住民票を追ってみる、といった方法がとれます。

⑶ 請求の方法

請求書を送る際、相手方の周囲の人に知られるような方法で送ると、後で相手方から名誉棄損と言われてしまう可能性もあるため、相手方本人だけが請求書を見るよう配慮します。

請求書の内容については、請求する慰謝料の金額や、請求の際の表現等が不適切であると、相手方から逆に損害賠償請求をされてしまう可能性があるため、適正な内容で請求します。

⑷ 慰謝料の増額の可能性

そして、相手方が請求書を受け取った後は、相手方と電話等で交渉を行います。

弁護士が法的知識に基づき、粘り強く交渉しますので、ご本人で対応されるより、最終的な解決において、より多くの慰謝料を獲得できる可能性が高まります。

なお、示談が成立しない場合には、訴訟を提起するという方法がありますが、交渉からご依頼をいただいていれば、訴訟で一からご依頼いただく場合よりもスムーズです。

3 不倫の慰謝料を請求された側

⑴ 弁護士が代わりに交渉

不倫の慰謝料を請求された場合、ご自身で相手方本人と交渉すると、不倫をしてしまったという負い目があるせいか、どうしても示談の条件等、不利なものになりがちです。

また、相手方に弁護士がついている場合、こちらの主張をうまく伝えられないことがあるかと思います。

弁護士にご依頼いただければ、それらの場合、きちんと対等な関係で交渉ができますし、法律に基づいた適切な主張を行い、交渉を有利に進めることができます。

⑵ 適正な示談書の作成

また、示談成立の場合、示談書を取り交わしますが、弁護士にご依頼いただければ、その内容を精査し、後々問題が起きないよう、文面についても交渉しますので、慰謝料を支払った後に問題が生じる可能性を低くすることができます。

お問合せ・アクセス・地図へ

お問合せ・アクセス・地図へ

不倫慰謝料のお悩みなら弁護士へ

弁護士に相談・依頼するメリット

不倫慰謝料の請求をご自身で対応しようと思うと、不倫相手への慰謝料請求をお考えの場合は、不倫相手とやり取りをすることになりますが、不倫相手と関わりたくないという方もいらっしゃるかと思いますし、関わることに対する精神的な負担が大きいことが懸念されます。

また、慰謝料を請求する場合・請求された場合どちらであっても、お互い感情的になってしまい当事者同士での話し合いが難しいことが考えられます。

弁護士が介入することで、相手方との交渉等を弁護士が行いますので、基本的に直接相手方とやり取りをするということがなくなります。

また、不倫慰謝料の問題に詳しい弁護士が対応することで、増額・減額事由を検討し、それを的確に主張・立証していき、納得のいく結果につながる可能性が高いです。

このような点がメリットとして挙げられますので、不倫慰謝料の請求をお考えの方、不倫慰謝料でお悩みの方は、まずは弁護士にご相談いただくことをおすすめします。

市川の方のご相談

市川で不倫慰謝料の問題でお悩みの方は、当法人へご相談ください。

当法人は、「不貞行為に対して慰謝料を請求したい」「不倫で慰謝料を請求された」という方からのご相談を承っております。

不倫慰謝料のご相談は原則無料ですので、まずは一度、お気軽にご相談ください。

お問合せ・アクセス・地図へ